2011.10.8
 朝から行ってきました〜
70クラスと80クラスのスズキを立て続けに至近距離から外したことはナイショですw

カンパチはいい感じに成長、40cm超えてきました。
右から入って左のエラ蓋上部に抜けるキルショットでした♪

70〜90くらいのヒラマサ30尾の群れにも囲まれましたがダメでした。
ヒラマサって銛先が当たってるぐらいの距離からでないと刺さらんのかな?_?
スズキだったら余裕で刺さったであろう距離で銛を放ったらひょいって避けられました。

まぁ

スズキも思いっきり外してますけどもねー_(_△_)ノwww
 
 
2011.9.14〜9.16
 2011年佐渡2回目。二泊三日常にベッタベタ透明度も良好。
これまでの佐渡で最高のコンディションで楽しめました。
二人の海仲間も一緒に行ってくれたし♪
1日目最初のエントリーでキジハタを獲るもその後は外しまくりでした(涙
右の良型イシダイは3日目午前のラストダイブで。
やっぱりイシダイを追い込んで突くってなんか原点のようなおもしろさがありますね^^
 
 
2011.8.21
依然ショゴが寄ってます。
このサイズでもカンパチ獲りは楽しいです。
スズキはボーっとしてましたw
あまりの無防備さに夏チヌも突いてしまった。。。
臭すぎてどうしようもない夏チヌ、、、香りの強い香草とかをうまく使って美味しく頂きましょう^^;
 
 
2011.813
海水浴場脇でアルミヤス片手に遊んできました。
いい型のクロホシフエダイやカンパチがいるけど難しいですね。。。
結局警戒心ゼロのチビコロを回収、即日食べたけど絶品でした^^
 
 
2011.7.9
 
もう海に行きたくてうずうずして仕方ないのでピヨッと行ってきましたw
何はともあれショゴ×3
夏濁りがなかなか強烈でしたがショゴはいまかなりキテる模様です
とりあえずこれでまた来週も頑張れそうです。
 
 
2011.6.11〜6.12 初・6月の佐渡
 
高速1000円が終わると言う事でちょっと早いかなと思いながらも潜り仲間さんたちと4人で初・6月の佐渡へ
もうイシダイがたくさん浅場に来てて楽しい2日間でした。
1日目の1stエントリー後、早々にイシダイ60cmを確保
ワラワラと沸いてくる50クラスのイシダイマンション15尾くらいの中で一際デカかったのが彼でした(笑

キジハタにはまだ早いのでしょうか
夏にまた行ければと思うのですが。。。
2011.2.5 さらにスズキ
 2011年早くも5回目の突行となります。
ちなみに3回目、4回目はボウズでした。。。

今日の出来次第で「2度あることは3度・・・」となるか「3度目の正直」となるかがかかっていたため、勝手にプレッシャーを感じていたんですが、まったりよそみちゃんとうっかり通りすがりちゃんに出くわし、小さいながらも坊主を免れとりあえず「3度目の正直」となりました^^; 

うっかり通りすがりちゃん(上)ですが、よく見ると体側に激しいウロコの乱れが! 
どうも誰かさんが過去に獲りのがした際に出来た傷跡のようです。 
傷跡からして当初はかなりの裂傷になっていた模様 
すごい生命力です>< 

さてさて、魚が獲れて有難いんですが今日はどっちかと言えば潜行のトレーニング 
波がなく濁りもなく水温も冷たくないと驚くほど気持ちよく潜れますね 
思ったのがそこそこ潜っていくとだんだんマスク内に圧がかかるため鼻から少し息を出して圧調整するわけですが、自分はコレがえらい下手だということ 
力加減が弱すぎて息が出なかったり強すぎてバフォって出ちゃったり 
この動作でかなり酸素を消費しています、どうも 

こんなんでは長く潜れるわけないですね、ハイorz

オフシーズンのうちに、ここは重点的にトレーニングしよ
うと思います。
スズキ 63cm、58cm
カワハギ 25cm±
2011.1.10 使い回しではありません ー −;
今日は代休、天気は快晴、海は凪で北風 
というわけで、今日も迷わず行ってきましたw 

エントリー後ほどなく、11mの底をひらひら泳ぐヒラメ発見! 
着底したところをプスリ 
その後、土曜のスズキエリアへ 

ぬ? 
110cm〜120cmぐらいのヒラマサがわらわらいる! 
時折り、こっちに寄るがどうしても射程に入りきらない>< 
散々遊ばれてさようなら 

今度は底層を泳ぐスズキを発見 
そっと忍び寄り背中からプスリ 

のどが渇いてしょうがないので一旦水分補給にエキジット 
魚を置いて水をグビッと飲んで第2ラウンド 
散策して2尾のスズキを確保 

終わってみれば土曜とほぼそっくりの漁獲 
写真、使い回しではありませんから^^;
ヒラメ   56cm 1.8kg
スズキ  82cm 5kg  
スズキ  80cm 5kg
      66cm 3kg
2011.1.8 出来すぎでした
 今年は8日が海開きとなりました。
エントリーすぐに発見したヒラメを筆頭に1ダイブ1ヒラメ、3スズキ
出来すぎでした。

どうせ手も足も出ないヒラマサを求めず終始スズキ狙いでいったのが良かったのかも知れません。

ヒラメ  61cm 1.8kg
     →地味に記録更新
スズキ 84cm 5.0kg
     82cm 5.5kg
     60cm 2.2kg